サイトアイコン tolico(トリコ) – 17LIVE Vライバー事務所

17LIVE(イチナナ)VライバーのSNSの活用方法

17LIVE(イチナナ)VライバーのSNSの活用方法について今回はお話ししていきます。

1.17LIVE(イチナナ)VライバーのSNSの活用方法

より多くのリスナーを獲得していく為にはSNSの活用が非常に効果的です。

その理由として、SNSを使用している人口はとても多い事やどの世代の方も利用していること、またRP(リポスト)機能などもあるためポストがバズりやすいというのもあります。
ハッシュタグ#や画像を投稿してみましょう。
バズってる人のポストを見てみてポスト内容を参考にしてみたり、真似できるハッシュタグ#など活用していきましょう!

2.17LIVE(イチナナ)VライバーのSNSを活用する際のポイント

実際にSNSを活用していく際にどんな事をしていったら良いの悩みますよね。
SNSを活用する際に押さえるべきポイントを説明します。

名前を覚えて貰う

覚えて貰うためには名前が読めないと覚えて貰えません。
難しい漢字や当て字でのお名前の方は沢山いるので(フリガナ)などで分かりやすくしてみましょう!

ハッシュタグの活用

ポストをする際はハッシュタグを複数使用していきましょう。
特にトレンド入りしてるハッシュタグなどはより効果的です。
また、〇〇さんと繋がりたい 系のハッシュタグも非常に効果的なので、より多くの人の目に触れられるようなハッシュタグも研究していきましょう!

配信予定の告知

配信する日時は積極的にポストしていきましょう。
少し手間はありますが都度固定ポストにするのも良いかと思います。
あらかじめ配信する日時がわかっていると、ポストをみてくれた方が枠に来てくれやすくなります。
その際は、ハッシュタグや画像なども一緒にポストするとより効果的です!

プロフィールを充実させる

プロフィール欄にはリンクを貼り付け出来る欄があります。
そこには自分の17LIVE(イチナナ)のリンクを貼り付けましょう。
また、基本の配信スケジュールやどんな配信内容なのかも記載しておくと良いですね!

 

3.17LIVE(イチナナ)VライバーのSNSを活用する際の注意点

SNSの活用はとても効果的ですが、やりすぎてもSNSのアカウントが停止してしまうなんて事もあります。
きなり沢山の人をフォローしたりいいねしたり、DMを送りすぎたりしてしまうアカウントが停止してしまいます。
なので毎日コツコツ活用していくのが良いです。
手間な事もありますがコツコツ努力をしてSNSを活用して自分の配信をより良くしていきましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は17LIVE(イチナナ)VライバーのSNS活用方法についてをお話ししました。

今回の記事がこれから17LIVE(イチナナ)Vライバーを目指す人、飛躍したい人の参考になれば幸いです。

 

最後に

17LIVE(イチナナ) Vライバー事務所『tolico』では、17LIVE(イチナナ)でVライバーになりたい方を随時募集しております。

様々なサポートをさせていただいております。

ご興味のある方は是非下記画像をタップしてご応募お願いします。

Vライバー募集中です
モバイルバージョンを終了