17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信では、エールを送ることで簡単にVライバーを応援することができます。
今回は17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信のエールについて紹介していきます。
17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信のエールとは?
17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信ルームに入室すると、右下にお菓子マークがあります。
これをタップすることで、Vライバーにお菓子を贈る(エールを送る)ことができ、Vライバーのエールがたまります。
エールは無料で送ることができるので、応援したいVライバーの配信では積極的に送るようにしましょう!
17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信のエールの回数制限
エールは、一人のVライバーに1日で7回まで送ることが可能です。
一度エールを送ると、次にエールを送るには5分間のインターバルを挟む必要があります。
エールの回数は毎日0時にリセットされるので、翌日にはまた同じVライバーに7回エールを送ることが可能になります。
エールは基本的に、1回送るごとに1エールとカウントされますが、7回目のエールだけは10エールとカウントされます。
そのため、リスナーが一人のVライバーに送ることができるエール数は、1日に最大16エールとなります。
- 1回目:1エール
- 2回目:1エール
- 3回目:1エール
- 4回目:1エール
- 5回目:1エール
- 6回目:1エール
- 7回目:10エール
17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信のエールと応援スコア
エールは、1エールが1応援スコアに換算されます。
応援スコアとは、リスナーからギフトやエールをもらったときにVライバーが獲得できるスコアのことで、Vライバーのグレードを左右するものです。
Vライバーのグレードが上がるとその分報酬も高くなるので、エールは応援したいVライバーのグレードアップに手軽に貢献できる機能ですね!
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信のエールについて紹介しました!
今回の記事がこれからVライバーを目指す人、飛躍したい人の参考になれば幸いです。
関連記事
17(イチナナ)で活動している「個人勢」と「事務所勢」って?
17LIVE(イチナナ)を楽しんでいるみなさん、「個人勢」という言葉を聞いたことがありますか? 17LIVE(イチナナ)には、個人勢として活動するライバーと事務所勢として活動するライバーの2パターンが存在します。 今回は、17LIVE(イチナナ)の個人勢と事務所勢を比較しながら、個人勢のメリットやデメリットについて解説していこうと思います。 17LIVE(イチナナ)の「個人勢」とは...