17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信を見ていると、「キリ番」という言葉を聞くことがあると思います。
今回はキリ番について紹介していきます!
目次
17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信で耳にするキリ番とは?
「キリ番」という言葉自体は、17LIVE(イチナナ)以外でも聞いたことがあるかと思います。キリ番の意味としては、「切りの良い番号」です。
100や5000などの切りの良い番号や7777のようなゾロ目、12345や54321のような連番も含まれます。
17LIVE(イチナナ)においては、配信画面左上のスコアが上記のような切りの良い数字になることを「キリ番」と表現しています。
17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信でキリ番のスコアを目指す
リスナーがキリ番を目指してギフトを投げることで、Vライバーはギフトを稼ぐことができます。
キリ番を目指すことはある程度難しいことなので、キリ番に調整するためにギフトを投げたり、うまくいかなければまた次のキリ番を目指してギフトを投げるため、リスナーがゲーム感覚で楽しみながらも、ライバーはギフトを稼げます。
17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信でキリ番になったらスクショを残しておこう
ギフトを投げてキリ番にしてくれたリスナーに「すごいですね!」などと声をかけてあげると、配信内やSNS内での話題にすることができたり、お礼をすることでリスナーにも喜んでもらえます。
あとから見返したり、記念として取っておくためにも、リスナーがキリ番にしてくれたらスクショを残しておきましょう。
17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信のキリ番に似ている「ミラ番」とは?
ミラ番とは「ミラー番号」のことで、123321、20202のように前半の数字と後半の数字が鏡合わせのようになった番号のことです。
これも、キリ番同様にギフトの目標にしてみてもよいでしょう。
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は17LIVE(イチナナ)Vライバーの配信で耳にするキリ番について紹介しました。
今回の記事がこれからVライバーを目指す人、飛躍したい人の参考になれば幸いです。