サイトアイコン tolico(トリコ) – 17LIVE Vライバー事務所

17LIVE(イチナナ)Vライバーのプロフィールはどのように書けばいいの?

17LIVE(イチナナ)Vライバーの中には、プロフィール文の書き方やプロフィール画像の設定をどのようにすればいいか、悩んでいる方もいるかと思います。

今回は17LIVE(イチナナ)でのプロフィール設定のコツを紹介します!

 

17LIVE(イチナナ)Vライバーのプロフィールを設定するコツ

17LIVE(イチナナ)では、プロフィール画面で「プロフィール文」と「プロフィール画像」を設定できます。

それぞれ設定する際のコツを紹介します。

 

17LIVE(イチナナ)Vライバーのプロフィール文設定のコツ

プロフィール文では、より自身の魅力が伝わる工夫をすることが大切です。

自分の夢や目標、共通点に共感したリスナーさんが応援してくれやすくなります。

 

まず初めに、自分が最もアピールしたいポイントを書きましょう(キャッチコピーなどでもOK)。最初の文章はリスナーさんの目に最もとまりやすいので、慎重に考えたいですね。

続いて、配信内容について触れましょう。どんな配信をしているか(雑談、音楽、ゲームなど)がわかるように書くことで、リスナーさんが配信の雰囲気を掴みやすく、興味をもったリスナーさんが配信に来てくれやすくなります。今後の配信予定や参加予定のイベントなども書いてあると、より配信に参加しやすくなりますね!

また、将来の夢や目標が書かれていると、リスナーさんの応援がより具体的なものになります。

あとは書ける範囲で、出身や趣味など、ライバーさん自身に関することが書いてあると、親近感を覚えてくれやすくなるでしょう。

 

17LIVE(イチナナ)Vライバーのプロフィール画像設定のコツ

プロフィール画像は配信のサムネイルにもなるので、リスナーさんにアピールするにはもってこいです。自分の魅力や配信内容が伝わるプロフィール画像を設定するよう心がけましょう。

注意するポイントは以下のような点です。

  • 正方形になっている
  • 目立つ配色になっている
  • 画質が良い
  • インパクトのあるオリジナル画像になっている
  • 配信内容や特徴などアピールしたい情報が入っている
  • 文字を入れる場合は、文字の位置が中段くらいになるようにしている(上下に入れるとスコアやライバーネームの表示で隠れてしまう場合がある)

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は17LIVE(イチナナ)Vライバーのプロフィールの設定方法について紹介しました!

今回の記事がこれから17LIVE(イチナナ)Vライバーを目指す人、飛躍したい人の参考になれば幸いです。

最後に

17LIVE(イチナナ) Vライバー事務所『tolico』では、17LIVE(イチナナ)でVライバーになりたい方を随時募集しております。

様々なサポートをさせていただいております。

ご興味のある方は是非下記画像をタップしてご応募お願いします。

Vライバー募集中です
モバイルバージョンを終了